(1)公募内容
〇令和4事業年度2次公募内容
〇施設園芸用燃料価格差補填金積立契約の内容
(2)公募主体
愛知県燃油高騰対策推進協議会
(3)公募期間
①令和5年1月分から補填開始
令和4年12月15日(木)午後5時まで
②令和5年2月分から補填開始
令和5年1月10日(火)午後5時まで
提出書類一式を「5 申請書の提出先」へ直接持ち込んでください。
郵送、宅配等は認めません。
※応募を希望する場合は、必ず、事前に御相談ください。
(4)提出部数
2部(正本1部、写し1部)
※申請団体の主たる事務所の所在地が名古屋市内である場合は正本1部
(5)提出書類等について
愛知県燃油高騰対策推進協議会施設園芸等燃油価格高騰対策業務方法書に定める
省エネルギー等対策推進計画、事業実施計画については、県協議会で妥当性の審査を
行い、 要件等を満たし、その承認が得られることが確実であるもののみを受け付けます。
以下の書類については、データも提出してください。
・別紙様式第1号
・別紙様式第1号別紙1及び添付資料
・別紙様式第1号別紙2
・現在の燃料使用量・目標の燃料使用量の算定方法が確認できる書類
(<参考様式>現在燃料使用量及び目標燃料使用量計算書)
・施設園芸等燃料価格高騰対策事業実施計画等<総括表>
(6)提出に当たっての注意事項
ア 事業実施計画書等に使用する言語は日本語に限ります。
イ 事業実施計画書等の提出書類は返却できません。
ウ 提出期限に到着しなかった申請書類は無効です。また、書類に不備がある場合は、
審査対象となりませんので注意して作成してください。
エ 妥当性審査後の申請書類の差し替えは認めません。
オ 応募団体の要件を有しない者が提出した事業実施計画書等は、無効です。
カ 事業実施計画書等の作成及び提出に係る費用は、提出者の負担とします。
キ 補助金交付対象者の氏名又は名称は、公開する場合があります。
|