愛知県被災者生活支援ハンドブック 地震・災害に備えて イラスト(安心・パニック)  愛知県ホームページへ
 防災安全局トップページへ
東海地震と県の防災対策 自分でできる防災対策 個人への支援情報 事業者への支援情報 農林水産業への支援情報 支援する方への情報 参考資料
事項別目次はこちら
東海地震と県の防災対策 イラスト
東海地震などの巨大地震に対する備えは極めて重要です。愛知県では名古屋市をはじめとする45市町村が地震防災対策強化地域に指定されています。愛知県が行っている防災対策や地震に対する警戒宣言発令について。
こちらからご覧ください
自分でできる防災対策 イラスト
「自分の身は自分で守る」を基本に。日頃からいざという時のための準備が大切です。家庭での備え、地震発生時の安全確保や非常持ち出し品について。
 
こちらからご覧ください
地震災害シナリオ
  県内の代表的な場所を設定し、その場所で大規模地震 に遭遇した場合に起こりうる様相をストーリー風にまとめま した
 
支援に関する情報 イラスト
個人への支援情報
震災後の衣・食・住と金銭面に関する支援情報とその他健康や生活などの相談について。
こちらからご覧ください
事業者への支援情報
事業者の災害復旧に対する融資制度や資金借入金の返済猶予・免除、税の減免等について。
こちらからご覧ください
農林水産業への支援情報
農林水産業に従事される方への融資制度や被害に関わる技術的指導に関する窓口について。

支援する方への情報
義援金の受付、ボランティアに関する問い合わせや炊き出しについて。

こちらからご覧ください
ライフラインの防災対策
 愛知県では、ライフライン災害の早期復旧を図るために「ライフライン関係機関連絡会」を設置。その連絡会において作成したライフラインの防災対策について。
こちらからご覧ください
参考資料 イラスト
市町村や県保健所・県税事務所名簿、救急医療センター網、損害保険相談窓口、愛知県警察名簿など、いざという時のための一覧。ぜひ「お気に入り」に登録を。
こちらからご覧ください


災害情報

最新の気象情報

地震に負けないで   自宅に帰るために!




このサイトに関するお問い合せはこちら
連絡先 防災安全局防災危機管理課
E-mail bosai@pref.aichi.lg.jp